lynxeyedの電音鍵盤

MBDとFPGAと車載で使うデバイスの備忘録

ARM

LPCXpresso LPC1768登場

デバッグ環境が3000円弱で揃うLPCXpressoシリーズにLPCXpressoLPC1768が登場しました。 日本国内での販売は間もなく始まる様です。NXPセミコンダクタージャパンの中の人によると、秋月電子でも取り扱いをするとの事です。 このXpressoを複数個入手した知人の…

mbedからOLEDに日本語表示しましたよ

Arduino並みの手軽さと高性能32bitを手に入れたプロトタイピングキットと皆さんがレビューされていたにも拘らず 何となくPrimer2の自由度の低さがトラウマになっていて「プロトうんちゃら」に触手が伸びなかったのですが、Twitterのフォロワーの皆様のブログ…

LPCXpressoをMac OS Xで使いたい(ソフトウェア編)

- (※2011年7月追記:OSXでMARY基板の開発について) Google検索でこのページがヒットするようなのですが、 http://www45.atwiki.jp/marykiban/pages/38.html にOSXでの開発について書かせて頂きました。ご覧ください。 - 小難しい事たくさんやらせる割に成果…

LPCXpressoをMac OS Xで使いたい(ハードウェア編)

秋月で一番安く購入できるARM開発環境、LPCXpresso LPC1343搭載ボードを先日購入しました。 機能としてはワンチップマイコンに標準で搭載されているSSP,I2C,UARTなどがあり、32bit汎用マイコンという位置づけでしょうか?Cortex-M3を戴くLPC13xxシリーズはUS…

液晶保護シート

ダイソーで、目覚まし時計(残念ながら525円)とこれ(105円)を購入 思いつきで買ってしまいました。笑帰宅後、早速Primer2を分解 (基板はrev.1.2)液晶は2.0インチなんですねー。ぴったりでした。 ケースも違和感無くはめ込むことができました。はい。 で、気に…

Primer2秋月で再入荷

ARM

実はまた購入してしまったんです。IrDAのテストとか、バッテリー交換とかいろいろ考えて。よく考えたら、IrDAの片方はPSoCで作れば良いじゃん…。 あ… まあいいや。 というわけでチョットだけレビュー。 基板のRev.が1.2に変更になりました。 懸念事項だった…

Primer2のMP3プレーヤ動いた

ARM

iTunesでCDをMP3へ変換すると、どうやら読めない模様。 LAMEかSUPER ©を使ってMP3エンコードすると問題なく動作しました。この現象、携帯(SH506iC)使っていた時も起きた現象でした。 もしかするとiTunesは特殊なヘッダーなどを付加しているのかもしれません……

STM32 Primer2

ARM

のMP3プレーヤが動作してくれません。 Primer2_Upgrade.zipのPrimer2_Circle_Factory.hexをRflasher経由で書き込みするところまでは成功したのに…。もしや、整数型のMP3ファイルしか再生しないとか、そういう話かしら? もう寝よ…

LPC2388

ARM

CQ出版恒例の付録基板やってきましたねぇ。 シミュレータ上に写っているシルクを見る限りUSBコネクタに見えますけれども。MAC搭載しているようなので、ADPCM移植してみようかな。(ぁ?

Xiph.org

ARM

Tremorという整数型のみのOgg Vorbis対応のソフトウェアが公開されていました。知らなかったorz ARM7TDMIアーキテクチャ用だけど、Cortex-Mでもいけそうな予感。 そこまでソフトウェアデコードに固執することも無いのですが。

HEWを選んだ

毎日研究と論文とバイトで結構忙しい生活です。 が、しかしセラミックス材料を焼結中は暇なので、パソコンで実験結果を解析しているふりをしてプログラムを組んでいます。 で、こんな感じでハンダ付けは終わりました。 やはりようやくHEWに慣れてきた事や、H…

JTAG

なひたふさんのR8CとFRK-ADuCを使ったRS232-JTAG変換器が完成した模様です。なひたふさんご苦労さまでした。じーっとHPを見てたんですけど、やっぱADuCのほうがいいかなと。 だってFRK-ADuC基板から直結してプログラミングできるし。あーあ。DWM3月号、2冊買…