lynxeyedの電音鍵盤

MBDとFPGAと車載で使うデバイスの備忘録

しばらく

dsPICでしばらく遊んでいたわけですが、マーフィーの法則という訳ではないですが……あともう少しという所まで行くと別のことに興味が移ってしまいます。笑


  1. SDカード用ユーザモジュールAPIがある*1
  2. 16bit積和演算器がある
  3. ただしM8Cという独自の8bitコア

でもこれ使わない手はないでしょ>PSoC

いつも流行についていけない人


2004年の4月のトラ技から連載されてたのは見てたんだけど、付録基板のH8で遊ぶので一杯いっぱいだった記憶が。笑

PSoCでちょっと不安なことは幾つかあります。
FAT対応のカーネルがボトルネックになってSDの速度が音声再生に追い付かなく成らないかとか、
8ビットCPUで16bitデータを扱ってありえない位処理が遅くならないかとか。

まあ、
やってみなきゃわからん。



dsPICのプログラム更新しました*2。多分これ以降dsPICの更新は稀になります。あはは。

明日、秋葉の書泉にいこうかな。PSoCスターターキット買えば十分かなと。

*1:しかもFATに対応

*2:更新内容:プログラムを軽くして、timer3割り込みで再生タイミングを測ってます。フォーマットは8bit、44.1kHz、ステレオ、リニアPCM。http://briefcase.yahoo.co.jp/lynxeyed2008/よりDL可能