lynxeyedの電音鍵盤

MBDとFPGAと車載で使うデバイスの備忘録

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Chiselを使ったRISC-Vの勉強(3. ALUの実装とIDステージの改良)

githubを巡回してみていろいろな実装を見て作戦を練っていました。 これまでRISCVの命令セットを見る限り、opcode(7bit) + funct3(3bit)で判別して適当に実装できるかなと考えていました。(10bitなら単純計算で1023命令は用意できるし) ALUへの演算命令、2…

Chiselを使ったRISC-Vの勉強(2)

汎用レジスタ(x0-x31)の実装 RISC-V(RV32I)の汎用レジスタは32bit長で32個あります。 下記Manualのpp.10(Fig2.1)参照 https://content.riscv.org/wp-content/uploads/2017/05/riscv-spec-v2.2.pdfまずRISC-Vの命令デコードには必須なのでこちらを用意します…

Chiselを使ったRISC-Vの勉強(1)

前回紹介したようにプロトタイプ用のFPGAができて, その後USB Type-C化などもいたしました。 これで電力問題が解決したため、FPGA基板からRaspiに給電かつ給電時の衝突防止までできるようFETを追加する改造もしました。 さて、とても使いやすいRISCVのSCR1を…