lynxeyedの電音鍵盤

MBDとFPGAと車載で使うデバイスの備忘録

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第4世代の新オーディオDSP、SigmaDSP ADAU145xの試食

CES2014で発表されて以来ずっとウオッチしてきたADAU1452ですが、開発ツールSigmaStudioの対応が成熟してきたので使ってみようと思いました。主な特徴として 最大294.912MHz動作 周波数ドメインの演算ができるようになった(FFTなど) Master Control Portを搭…

FlashAir単独でデータの符号化処理をする

FlashAirならではの使い方 仕事でFlashAirを冶具として使っているのですが、なかなか便利だったのでメモ。 5ピン分のGPIOが自由に使えるWi-Fi SDカード、というイメージが先行してしまいがちなのですが、速度がそこそこなので、このSDの旨みはそこじゃないん…

FlashAirからTwitterに天気をポストする

前回のFlashAirネタの続きです CJSONが使える FlashAir W-03シリーズはLuaスクリプトが使えるわけですが、スクリプト中でCJSONも使えることが公式ページに書いてありました。へぇ、すごいじゃん。JSON形式でデータが取り扱えると何かと便利です。 たとえばFl…

Microchip MPLABX/MPLAB harmonyでUSBオーディオデバイスを作る(前編)

必要に駆られ、PCからUSBオーディオデバイスとして見えるブツを作ることに。 数社のデバイスをピックアップし一通り試したのですが、PIC32を選定しました。 PICを選定した理由とか思った事とか、嵌まった所などメモ。 このブログの最後に今回作ったプロジェ…